お 知 ら せ | 令和7年3月28日 現在 |
初診の診察は、土曜日を除く平日13時から16時(予約制)です。 日曜日と祝日以外の休診日: 4/1(火)〜4/3(木) 5/1(木)〜5/2(金) 6/2(月)〜6/4(水) 7/1(火)〜7/4(金) |
![]() |
![]() 「いびきがうるさい」「寝ているときに呼吸が止まってる」などと言われる。 充分な睡眠をとっているはずなのに日中ねむい・・・ まずは受診日の予約から。不明な点は、お気軽にお問い合わせください。 ![]() 医師の診察と充分な説明を受けてください。 必要な方は、胸部レントゲン、心電図、肺機能検査、血液検査を受けていただく場合があります。 最近健康診断を受けた方で、検査結果のデータをお持ちの方はご持参ください。 |
医師の診断により、適切な睡眠検査を行います。 簡易睡眠検査の場合は、検査機器をお持ち帰りいただきます。 終夜睡眠ポリグラフィー(PSG検査)が必要な方は、入院の予約をしてご帰宅ください。 |
![]() 簡易睡眠検査はご自宅で行います。翌朝、検査機器を返却ください。 終夜睡眠ポリグラフィー(PSG検査)の場合は、当日の午後7時までにご来院ください。 午後9時に検査開始です。翌朝6時から7時頃に退院となります。 シャワーを浴びて、リフレッシュしてから職場へどうぞ。 ![]() 一週間ほどで、睡眠検査の結果がでます。 検査結果を元に、医師が治療法について説明します。 CPAP治療が必要な方は、CPAPタイトレーションを予約して帰宅していただきます。これは適正な圧を決める為の検査です。こちらも一泊入院が必要です。 CPAPタイトレーション入院の後、適正圧に設定されたCPAPをお渡します。 CPAPのレンタルは健康保険が適用されます。使用者は保険医療上、月に一度の定期受診が必要となります。 使用状況の確認や、必要に応じて圧の調整などで、治療の効果を継続させます。 CPAP使用による不安や疑問なども、お気軽にお話しください。 |
![]() |